コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田尻クリニック

  • 診療案内
    • 外来案内
    • 診療時間・休診
    • 外来担当医
  • クリニック概要
    • ごあいさつ
    • 基本方針・特徴
    • 施設・設備
    • 交通アクセス
    • 診療実績
    • 主な論文
    • 学会発表
  • 甲状腺の病気[初級編]
    • 甲状腺はどこにあるの?
    • 甲状腺は何をするところ?
    • 甲状腺ホルモンはどのような働きがあるの?
    • 甲状腺ホルモンに異常があるとどのような症状になるの?
    • 甲状腺にはどのような病気があるの?
  • 甲状腺の病気[病気別]
  • 書籍の翻訳
    • 甲状腺の病気:事実
    • あなたの甲状腺:家庭用医学書
    • 甲状腺のことがわかる本
    • 甲状腺の悩みに答える本
甲状腺に不安がある方に専門のスタッフが安心の治療をいたします/当院は日本甲状腺学会認定専門医施設に指定されています
甲状腺の病気でお悩みの患者さんのお役に立ちたいということで田尻クリニックでは甲状腺に関する情報を提供しております/診断および治療に関しては医師の診察を受け主治医の先生とよくご相談ください

お知らせ

2023年03月29日4月より田尻医師が月曜日午前の診察を始めます。
2023年03月29日4月よりマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります。
2023年03月29日各種クレジットカード決済にも対応しております。
2021年04月27日新型コロナワクチンの接種に関して
2020年03月31日検温、手指アルコール消毒、マスク着用にご協力ください。
お知らせ一覧

診療時間

 月火水木金土日
8:30 ~ 12:30●●─●●●─
14:00 ~ 16:00●●─●●○─
○:土曜のみ 13:00 ~ 15:00
診療時間・休診

甲状腺ニュース

2019年06月13日術後、濾胞がんと診断されたとき
2018年06月27日T3+T4併用療法:本当に効くのか?
2018年06月20日先天性甲状腺機能低下症の母親から生まれた児の1歳時の発達状態
2017年11月05日抗甲状腺薬の長期投与治療も選択肢のひとつ
2014年09月12日バセドウ病と無痛性甲状腺炎:似て非なる病気
甲状腺ニュース一覧

オンライン予約

http://j-tajiri.atat.jp/

パソコンやスマートフォンから明日以降の診察予約ができます。ご利用ください。(※診察券番号の入力が必要です)

予約電話番号

096-385-7440

代表電話番号

096-385-5430

問診票ダウンロード

外来案内

初診の際にご記入をお願いしている問診票を、事前にご準備いただくことができます。

旧ホームページが閲覧できます。
甲状腺に関する豊富な情報を提供しています。一度、ご覧になってみてください。

旧ホームページ

甲状腺診療や研究を行っている医師・研究者のための情報交換サイトです。

臨床甲状腺研究会
  • お知らせ
  • 甲状腺ニュース
  • 各地の専門医・施設
  • 薬剤名
  • 用語集

田尻クリニック

〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺2-6-3
電話:096-385-7440 [予約]
電話:096-385-5430 [代表]
FAX:096-385-3488

マイナンバーカードを健康保険証として利用できます

Copyright © TAJIRI CLINIC. All Rights Reserved.

MENU
  • 診療案内
    • 外来案内
    • 診療時間・休診
    • 外来担当医
  • クリニック概要
    • ごあいさつ
    • 基本方針・特徴
    • 施設・設備
    • 交通アクセス
    • 診療実績
    • 主な論文
    • 学会発表
  • 甲状腺の病気[初級編]
    • 甲状腺はどこにあるの?
    • 甲状腺は何をするところ?
    • 甲状腺ホルモンはどのような働きがあるの?
    • 甲状腺ホルモンに異常があるとどのような症状になるの?
    • 甲状腺にはどのような病気があるの?
  • 甲状腺の病気[病気別]
  • 書籍の翻訳
    • 甲状腺の病気:事実
    • あなたの甲状腺:家庭用医学書
    • 甲状腺のことがわかる本
    • 甲状腺の悩みに答える本
PAGE TOP