| 【表2】甲状腺機能亢進症の内科治療 |
| 治療薬 |
作用機序 |
適 応 |
| 抗甲状腺剤 |
| プロピールチオウラシル |
甲状腺ホルモン産生の抑制(プロピールチオウラシルは末梢でのT4からT3への変換も阻害する);免疫抑制作用も持っている可能性がある |
バセドウ病治療のファーストチョイス、放射性ヨード治療や手術前の短期間使用 |
| メルカゾール |
| カルビマゾール |
| ベータ遮断剤 |
| プロプラノロール |
末梢組織での甲状腺ホルモン作用を緩和する |
補助療法、甲状腺炎の治療に使われる |
| メトプロロール |
| アテノロール |
| ナドロール |
| ヨード含有物 |
| ヨウ化カリウム |
T3とT4の甲状腺からの放出を抑制する |
手術の前処置、甲状腺クリーゼ |
| ルゴール液 |
| 塩化イポデート |
T3とT4の甲状腺からの放出抑制と末梢でのT4からT3への変換も阻害 |
特殊な場合のみ使用する |
| イオパノ酸 |
| その他の薬剤 |
| パークロレイト |
ヨードの輸送を阻害 |
特殊な場合のみ使用する |
| 炭酸リチウム |
甲状腺ホルモン産生と放出の抑制 |
|
| 副腎皮質ホルモン |
末梢組織での甲状腺ホルモン作用を緩和する;免疫抑制作用(バセドウ病) |
重症の亜急性甲状腺炎、甲状腺クリーゼ |
|
|
|