| コミュニケーション > BBS質問集 > バセドウ病 > |  
      
  | 
  
| 032 | リンパ腺? | 
| ゆか 女・22歳 1999.01.24-19:36  | 
    田尻先生、またまた質問です。最近、首のちょうど甲状腺の上のあたりにグリグリができて、痛くはないんですけどちょっとだけのどに圧迫感があるんです。これはリンパ腺なんでしょうか?前にもあごの下のリンパ腺が腫れたことがあって、そのときはたまたまチウラジールを飲み始めた直後だったのであわてて病院に行ったんですが、薬とは関係なくてただのinfectionでしょう、ということで抗生物質をもらったらすぐに治りました。今回もそれと同じなんでしょうか…? 体重が減ったのは甲状腺機能が亢進してるからかもしれないとのこと…ガ〜ン。ということは甲状腺のほうが落ち着いたらまた増えてきちゃうかもしれませんよね〜…。気をつけます。  | 
  
| ゆかさんへ | |
| バセドウ病の患者さんは首のリンパ節が腫れている人が多いです。自己免疫病なので、リンパ球の活動が活発になりリンパ節が腫れるのでしょうかね。わたしにもよく分かりませんが。リンパ節炎は炎症ですので、押さえると痛いはずです。単に、バセドウ病のためにリンパ節が腫れているだけでしょう。痛みがないのなら、しばらく経過をみましょう。腫れが大きくなるようなら、主治医に相談してください。 アイソトープが効いてくると体重が増えますので、ご注意を。  | 
  |
| |←031|…[もどる]…|033→| |