コミュニケーション > 公開コーナーバセドウ病
107

No.107 男・47歳
はじめまして。小生、群馬の片田舎で調剤薬局を細々と営んでおります。先日甲状腺機能亢進症?の患者さん(女性28歳)が処方箋を持っておいでになりました。処方内容はメルカゾール6錠、チラーヂンS1錠の処方でした。Dr.に問い合わせても「処方変更ナシ」とのこと。日頃より勉強不足は痛感しておりますが、患者さんに薬の説明をするのにシドロモドロでした。この反対の作用の薬を処方する意味を教えて頂きたくお願いいたします。
.
   
Oyaji's reply メルカゾールとチラージンSの併用療法は、ヨーロッパなどでは以前よりよくされていました。これはblock & replace therapyといわれています。すなわち、バセドウ病の免疫的機序をメルカゾールで十分に抑え込み(block)、甲状腺機能低下症になるのでチラージンSを一緒に投与(replace)するわけです。一般的には、治療開始時から2〜3ヶ月してからメルカゾールとチラージンSの併用を始めます。最初は、メルカゾールのみです。メルカゾール4〜6錠/日とチラージンS2錠/日の併用が多いと思います。この治療の長所は、甲状腺機能検査をあまりしなくても良いところです。相拮抗するクスリで甲状腺ホルモンはずっと正常を保ちますので。すなわち、病院を訪れる回数が減ることです。そうすれば、患者さんには経済的、時間的負担が減ります。
コストパフォーマンスがいいのです。日本では、一般的には甲状腺ホルモンの結果を見ながら、メルカゾールをゆっくり減量するやり方が主流です。最近、日本の研究者が、そのような メルカゾールとチラージンSの併用療法を行ったら、寛解率が90%以上になったという論文をアメリカの一流雑誌に掲載しましたので、一躍脚光を浴びました。しかし、その後の追試研究では否定的なものが、多いようです。わたしが メルカゾールとチラージンSの併用療法を行う場合は、メルカゾールを1〜2錠に減量すると 甲状腺ホルモンが高くなり、メルカゾールを増量すると効きすぎて 甲状腺機能低下症になる人に対して、稀に メルカゾール1〜2錠/日とチラージンS1錠/日程度の併用をすることが、あります。
しかし、これは本当の意味でのblock & replace thrapyではありません。薬剤師さんですので、少し専門的用語を使いました。これで、お分かりになりましたか?まだ、おかしいと思われる点がありましたら、メールください。
上記に記した日本人の論文のtitle etcを記しておきます。興味があったら、読まれるといいです。

Hashizume K et al. Administration of thyroxine in treated Graves'disease: Effects of the level of antibodies to thyroid-dtimulatin hormonereceptors and on the risk of recurrence of hyperthyroidism. N Engl J Med324; 947-953: 1991
|←106|…[もどる]…|110→|